MENU

投資の初心者や投資を始める前に読んでほしい!ギャンの価値ある28のルール

スキマナビにお越しいただきありがとうございます。

ブログ村に参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

くじらです。

本日は投資の初心者や投資を始める前に読んでほしいルールを記事にします。

とても有名なアメリカ合衆国の投資家、

ウィリアム・ディルバート・ギャン (William Delbert Gann、1878年 6月6日 – 1955年 6月18日)

「ギャンの価値ある28のルール」で知られております。

投資の初心者の方ですと、このルールの意味を理解するのは難しいと思います。

細かくかみ砕きながら、実例も取り入れ、シリーズ化し、みなさんにお届けします。

目次

「ギャンの価値ある28のルール」

「価値ある28のルール ~William D.Gann~」

1 一回の取引額は全資金の10分の1にし、それ以上のリスクをとらないこと。

2 ストップ・ロス・オーダー(損切り注文)をあらかじめ決めて、それを守ること。

3 過剰な取引をしないこと。資金配分を守ること。

4 利益を確保した後は、ロスカットしないように、ストップ・ロスを変更すること。

5 トレンドに逆らわないこと。

6 迷ったときには手仕舞い、ポジションを解消すること。

7 値動きがあり売買も活発な銘柄・市場で取引を行うこと。

8 資金の一極集中を避けること。リスクを均等分散すること。

9 すべて成り行き注文で売買すること。

10 確固たる理由なしに手仕舞いしないこと。

11 実現利益は別枠で蓄積すること。

12 わずかな利益狙いの売買をしないこと。

13 難平(ナンピン)をしないこと。

14 我慢できないというだけで相場から逃げない。

15 小さな儲けと大きな損は避けること。

16 ストップ・ロス・オーダーを確実にし、これをキャンセルしないこと。

17 極端に過剰な売買は避けること。

18 買いだけではなく空売りも積極的に活用すること。

19 値ごろ感に捉われて売買しないこと。

20 ピラミッティングのタイミングに注意すること。

21 買い増しは発行株式数の少ない銘柄を、売り増しは多い銘柄を選ぶこと。

22 同業種他銘柄、あるいは他限月の反対売買などのヘッジ行為は決してしないこと。

23 明確な理由なしにポジションを変えないこと。

24 充分な利益を確保した後は意味なく頻繁な取引は避けること。

25 相場の天底について闇雲に決め付けないこと。

26 確実なソースがない限り、他人の助言を鵜呑みにしないこと。

27 損切りした後は取引資金量を縮小すること。決して増やさないこと。

28 不適切な空買い空売りを避けること。また不適切な手仕舞いも避けること。 

ルール1~10 初心者編

1.資金の額:資金を10等分し、決して1回のトレードで資金の1/10以上のリスクを冒してはならない。

2.初心者は損を拡大させないようにストップロスオーダーを使うこと。ストップロスオーダーとは、逆指値注文のこと。損切ラインを決めて、トレードすることです。あまり損をしたくな方は-5%を損切ラインとしても良いと思います。

3.過剰な売買をしてはならない。これは資金管理のルールに反することになる。最小単位で買って、1週間程度は持つつもりで。デイトレなどは頻繁に売買することになります。トレードが上手になるまでは、スイングトレードなどある程度時間に余裕を持ったトレードをした方が良いです。

4.利益が損失にならないように、10%以上の含み益が出た場合は損失にならないようにストップロスオーダーを引き上げること。 例えば、10%以上含み益があるとは、そこから-5% つまり5%の利益水準で逆指値を入れておくと、確実な利益を得ることができます。

5.トレンドに逆らってはならない自分のチャートとルールに従ってトレンドに確信が持てない場合は取引してはならない。こちらは25日線ルールを参考にしてください。トレンドに逆らうと大損します。

6.疑わしいときは手仕舞いをして、ポジションを取らないことここ最近であれば、アメリカ大統領選挙前が当てはまります。どうなるかわからないときは、ノーポジションが安全です。

7.活発な銘柄のみを取引すること。動きが鈍く活発でない銘柄には手を出さないこと。このルールは非常に重要です。板はそこそこ厚いが動きのない銘柄。もしくは新興市場で板が非常に薄い銘柄。これらは動かないので嫌になります。特に板が薄く、動きがない銘柄は身動き取れなくなり、売りたくても売れなくなります。

8.リスクを分散させること。可能なら4~5銘柄を取引すること。資金のすべてを1銘柄に集中させることは避けること

9.指し値をしたり、売買する価格を固定してはならない。成り行きで売買すること。すぐに売らないと大損する場合は指値売りではなく、成り行きですぐに売った方が良いです。悪材料が出たりするときは、すぐに売るべきです。

10.十分な理由なしに手仕舞ってはならない。利益をまもることはストップロスオーダーに従うように。利益があるうちはルールを決めて、利益を伸ばすべきです。10%、20%と利益が増えてきたら、そこから-5%に逆指値を入れる方法が良いと思います。これなら、良くも悪くも必ず機械的に利益を積み上げることができます。

おわりに

本日は「ギャンの価値ある28のルール」の原文の紹介をしました。

また、28のルール中、まずは10個のルールについて、初心者の方にもわかりやすく実例も入れ、記事にしてみました。

次回は、ルール11~20について、わかりやすく説明しようと思います。

本日もここまでお読みいただきありがとうございました。

関連記事



スキマナビにお越しいただきありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。


人気ブログランキング

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

スキマナビの管理人”くじら”です。

サラリーマンの傍ら株式投資中心に隙間時間使って、
株主優待クロス、ふるさと納税、ブログ収入などお金の知識を勉強し、
給料とは別の収入を得る仕組みを作っています。

サラリーマンの皆さんは普段忙しく、なかなか給与以外の収入を得ることが難しいと思います。
そこで、管理人が実践していることを順次公開しますので、参考にしてください。

記事に関しては、将来的には当ブログ内で相談に乗れる形も構築しますので、お待ちください。

目次
閉じる