こんばんは、くじらです。
本日はPR TIMES(3922)について銘柄分析とくじらの売買履歴、目標株価をお届けします。
3922:PR TIMESはどんな会社!?
プレスリリース配信サイト PR TIMES を運営。原稿制作など関連サービスが主なビジネスです。
プレスリリース配信は新型コロナ関連記事の注目増え、地方金融機関や中小企業など新規利用数が大幅増加しています。それに伴い、システム開発費などは増加していますが、広告費減などで吸収しており、増益です。
開発秘話や裏話を発信し、受け手と共感できる新サービスや業務管理ツールや広報効果測定の新規事業は登録数が増えてきており、新たな成長の柱になりそうなサービスも手掛けております。
PR TIMESの業績について
直近決算7/14でした。 21年2月期第1四半期(3-5月)の経常利益(非連結)は前年同期連結比38.5%増の2.7億円に拡大して着地しました。主力のプレスリリース配信サイトの新規利用企業数が増加したことで、21.5%の大幅増収を達成した。
すでに上期計画の2.4億円を11.7%上回っており、業績上振れが期待される。コロナ禍でも、業績絶好調です。
PR TIMESの株価は!?
6~7月の調整期間を経て、7月中旬以降なだらかな上昇トレンドが継続しています。25日平均に沿ったきれいな上昇。ダブルトップになっていた2500円ラインを上抜けており、高値ブレイクしております。10/13の第二四半期決算発表に向け、押し目は買いの流れだと思います。


くじらはホールドしているのか?今後の取り組みは?
管理人であるくじらは8月初旬2000円前後で購入し、ホールドしておりました。しかし、9/1~3で2500円ラインを明確に抜けなかったので、半分は売却し、様子見しておりました。その後、25日線でうまく下げ止まり、下ヒゲを確認したので、売った分買戻ししました。そこから9/23に2500円ラインを明確に抜けたので、ホールド中です。
2500円ラインでは反発すると見られ、押し目買いを狙って、吹いたら売りを繰り返すか、決算発表近くまでホールド。もしくは、一部であれば決算ギャンブルも面白いチャートをしております。ここから中長期で期待できる銘柄であり、第二四半期でどれくらい積み上げがあるのかを確認し、さらにホールドするのか?また、買い増しするのかを考察します。また決算発表後、更新します。
PR TIMESは中長期でも考えており、第二四半期決算発表後、また今後の目標を更新します。当面は短期3000円ラインを目標株価とします。
9/30 更新 2898円高値まで上昇しました。まずは第二四半期決算発表まで上昇期待です。
本日もここまで読んでいただきありがとうございました。
ぜひ参考にしてください。