MENU

【3月優待】3/1から始める利回り重視のオススメ銘柄40選!

スキマナビにお越しいただきありがとうございます。

ブログ村に参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

こんにちは、くじらです。

2月優待が終わり、いよいよ1年で最も忙しい、3月優待が始まりました。

すでに利回りが良い人気銘柄は在庫が枯渇しております。例えば、クワザワ、原田、シュッピン、ワタミなどです。

一方、エディオンや進学会は、グローセルなどはまだこれらは争奪戦で取れる可能性があります。

ただ争奪戦に参加が難しい方が多いと思います。そこで、本日は忙しい方のために、3/1からでも間に合う利回り重視の管理人オススメの40銘柄を厳選しました。2/26夜に在庫があったものを中心にリストアップしています。

すでに在庫が0の銘柄もありますが、まだ週明けに在庫復活すると思います。

クオカード、金券、お買い物・飲食、カタログ優待から厳選しております。どれも管理人が狙っている銘柄で、すでに取得済みの銘柄もあります。

 

目次

3/1から始める利回り重視のオススメ銘柄40選

銘柄リストの見方

リストは2/26 PM10時点で、一般信用在庫があったものを記載しております。

在庫は日興、カブコム、楽天、松井の長期信用在庫です。

リストは利回り順に並んでおりますので、基本はリスト上から取得していくことになります。

リストはほとんどがコスト20%以下です。

管理人取得済み銘柄

ナック、ひろぎんなど利回りの良いもの、リスト中のクオカードやお米券などの金券類はコスト15%以下のものはすべて取得済みです。

取得タイミング

今回厳選した銘柄はどれも優待価値に対して、コスト20%以下ですので、在庫があれば、好みに応じ取得しても良いと思います。3月は優待が多いので、できればコスト10%以下で取れるといいですが、さすがに在庫がなくなります。金券に関しては、コスト15%以下は機械的に取ることをお勧めします。

その他、カタログや自社商品は優待価値の10%以下が目安になります。必ず欲しい銘柄以外はコストをできるだけ安く抑えましょう。

 

3/1から始める利回り重視のオススメ銘柄40選リスト

スクロールできます
コード銘柄日興カブ楽天松井
9788ナック
7337ひろぎんホールディングス
3099三越伊勢丹HD
7416はるやまHD
8591オリックス
3034クオールHD
8159立花エレテック
8084菱電商事
8897タカラレーベン
7618ピーシーデポコーポレーション
4681リゾートトラスト
7421カッパ・クリエイト
4611大日本塗料
4917マンダム
8387四国銀行
7239タチエス
7864フジシールインターナショナル
9324安田倉庫
8425みずほリース
9919関西スーパーマーケット
6490日本ピラー工業
7105三菱ロジスネクスト
9783ベネッセHD
6463TPR
3183ウイン・パートナーズ
6333帝国電機製作所
8025ツカモトコーポレーション
7552ハピネット
9041近鉄グループHD
7438コンドーテック
8081カナデン
5449大阪製鐵
7294ヨロズ
8291日産東京販売HD
9368キムラユニティー
9769学究社
3512日本フエルト
5451淀川製鋼所
7481尾家産業
8418山口フィナンシャルグループ
9619イチネンHD
2309シミックHD
3395サンマルクHD

おわりに

本日は3/1から始める利回り重視のオススメ銘柄40選の特集記事をお届けしました。

3/1から3月優待を取り始める方は日興証券でしたら、リストの上から順に機械的に取得されても良いと思います。

また、関連ページに優待種類ごとのオススメ銘柄もまとめていますので、ご参考にしてください。

いずれにしても3月は銘柄多いので、余裕資金はすべて使ってでも多くの優待を取りましょう。

本当はもっと各月に分散してほしいところですが、、、

本日もありがとうございました。

関連記事



スキマナビにお越しいただきありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。


人気ブログランキング

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

スキマナビの管理人”くじら”です。

サラリーマンの傍ら株式投資中心に隙間時間使って、
株主優待クロス、ふるさと納税、ブログ収入などお金の知識を勉強し、
給料とは別の収入を得る仕組みを作っています。

サラリーマンの皆さんは普段忙しく、なかなか給与以外の収入を得ることが難しいと思います。
そこで、管理人が実践していることを順次公開しますので、参考にしてください。

記事に関しては、将来的には当ブログ内で相談に乗れる形も構築しますので、お待ちください。

目次
閉じる