MENU

株主優待ファン必見!GMO新規優待内容とサーバー代が無料に!?

スキマナビにお越しいただきありがとうございます。

ブログ村に参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

こんにちは、くじらです。

優待クロスファンにとって使いやすいGMOの優待ですが、ついに新規優待を発表しました。

GMOコインを通じた2100円分のビットコイン付与です。ただし、一株主一度限りです。

くまポンギフト券は廃止となりますが、買い物券よりはビットコイン付与の方がうれしい方が多いかもしれません。しかし、一度限りしか貰えないのは残念です。

管理人はGMOの下記サービスを良く使っています。これらは変更なしで安心です。

・クリック証券における売買手数料キャッシュバック
・GMOインターネットグループ提供する各種サービス利用料 5000円分

GMOインターネットグループ提供する各種サービス利用料 については、管理人もこのブログに使っているサーバーに使えます。

目次

管理人の使用中サーバーについて

WordPressブログ運営には、年間10,000~15,000円ほど費用が必要です。

趣味でブログされる方やブログアフィリ初心者の方には大きな費用負担になるのではないでしょうか?

  • ドメイン 1,000~2,000円程度/年 → キャンペーンなどで無料に
  • レンタルサーバー 10,000~12,000円程度/年
  • 有料テーマ更新費用など(無料テーマや有料更新なしテーマは運営費用はなし)
費用項目(税込)Conoha Wing
ベーシック
(Wingパック)

お名前.com

WordPress専用高速
サーバー Z.com WP
ドメイン(1年間).com無料実質無料980円~
レンタルサーバー(6か月)6,0006,4802,580
キャンペーン12か月以上で
お得プランあり
2か月無料
SSL無料無料100円
備考初期費用1,000円
ドメイン/レンタルサーバー比較

くじらはConoha Wing(Wingパック)を使用しています。初期費用なく、6か月 6,000円で独自ドメインも1つ永続無料です。

キャンペーン時には、さらに12種類のドメインが1年間無料などの特典もあります。かなりオススメです。

GMO優待を使って、サーバー代がほぼ無料に

100株保有する(クロス取引、端株保有、半年以上)ことで、上記ご紹介サービス利用料金を半年間で5000円分キャッシュバックされます。ここの株主優待は半期ごとですので、サービスは6か月単位で契約することをオススメします。あくまでキャッシュバックは半期分です。

くじらの場合は、Conoha Wing(Wingパック)を6か月単位で契約しております。ドメイン代も無料なので、半期6,000円です。例えば、6月優待でGMOインターネットグループの優待クロスをする場合、かなり終盤まで一般信用売りが残っていますので、SMBC日興証券では、取得費用は100~200円です。

 ※ 2020年は6/26に取得しています。

くじらのWordPress運営費用:半年分のサーバー代(ドメイン代込)6,000 – (5,000-100)=1,100円

Conoha Wingを使用していますので、運営費用が無料にはなっていませんが、それでも年間1,100×2=2,200円とかなり安価です。WordPress専用高速サーバー Z.com WPの場合、無料になると思います。

まとめ

・GMOの金融系新優待は2100円分のビットコインを1回限り付与。

・WordPressブログ運営費用はGMOインターネットグループ株主優待で無料近くまで下げることができる。

・管理人くじらはドメインまで永年無料でWordPressブログサポート体制も整っているConoha Wing(Wingパック)使用しています。

・GMOインターネットグループ株主優待は半期ごとに5,000円のキャッシュバック受けられるので、レンタルサーバーは半年契約がお得です。

本日もありがとうございました。

関連記事



スキマナビにお越しいただきありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。


人気ブログランキング

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

スキマナビの管理人”くじら”です。

サラリーマンの傍ら株式投資中心に隙間時間使って、
株主優待クロス、ふるさと納税、ブログ収入などお金の知識を勉強し、
給料とは別の収入を得る仕組みを作っています。

サラリーマンの皆さんは普段忙しく、なかなか給与以外の収入を得ることが難しいと思います。
そこで、管理人が実践していることを順次公開しますので、参考にしてください。

記事に関しては、将来的には当ブログ内で相談に乗れる形も構築しますので、お待ちください。

目次
閉じる