MENU

GMOは本気です。優待クロス潰しか!?それでも優待を貰う方法は?

スキマナビにお越しいただきありがとうございます。

ブログ村に参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

こんにちは、くじらです。

GMOに関しては、半年以上保有が優待を貰える条件になっていました。

前回は四半期ごとの空クロスで取れないかを検証しましたが、このIR資料で状況は変わりそうです。

その資料から抜粋します。

割当条件
1 単元(100 株)以上を 6 ヶ月以上継続保有していることを割当条件とさせていただきます。すなわち、1単元以上を、
基準日(12 月末日、6 月末日)とその 6 ヶ月前に、同じ株主番号で連続して株主名簿に記載または記録されていることが条件となります。

なお、「1単元以上を継続保有いただいていること」を確認するため、基準日以外の任意の日で株式保有状況を確認させていただいております。

 

なんと、基準日以外の任意の日で状況確認する。すなわち、四半期ごとにクロスするパターンはダメかもしれませんね。

まだわかりませんが、おそらく、この内容をわざわざ説明するということは四半期というより毎月確認するパターンやランダムで確認するパターンがあると思います。

となると、100株半年以上保有が必要ですが、それでは株価変動リスクが付きまといます。

 

そこで、

目次

リスクなくGMO優待を貰う方法

以前も記事にしましたが、一般信用の在庫を用いて、通年クロスする方法はおそらく確実です。

これなら、株価変動リスクは回避できます。3年継続できるので、メンテは非常に楽です。

通年クロスに必要な費用は、株価3000円として、日興証券なら1.4%(年率)なので、単純に4200円+手数料です。

約4500円で優待が頂けます。

サーバー代として、年2回5000円分の優待を受ける方は、サーバー代が5000円引きということになりますね。

また、強制決済がないとは言い切れないので、端株は保有し、株主番号は維持しておいた方が良いと思います。

どの優待が欲しいかわかりませんが、4500円程度なら、検討の余地はありますね。

楽天証券の方が金利は低いですが、毎月手数料がかかるので、どちらがお得でしょうね。

あと、今後GMOの株価が低迷すれば、クロス持ち替えもできるので、そのタイミングで株価が安い方に切り替え、コスト低減はできます。

 

まとめ

GMO優待は管理人取っては必要な優待です。

ただし、株価変動リスクを負いたくないので、通年クロス+端株保持で維持していこうと思います。

これなら、次回もしくはその次からは確実に貰えると思います。

それなら、優待内容拡充してもらいたいです。

本日もありがとうございました。

関連記事



スキマナビにお越しいただきありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。


人気ブログランキング

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

スキマナビの管理人”くじら”です。

サラリーマンの傍ら株式投資中心に隙間時間使って、
株主優待クロス、ふるさと納税、ブログ収入などお金の知識を勉強し、
給料とは別の収入を得る仕組みを作っています。

サラリーマンの皆さんは普段忙しく、なかなか給与以外の収入を得ることが難しいと思います。
そこで、管理人が実践していることを順次公開しますので、参考にしてください。

記事に関しては、将来的には当ブログ内で相談に乗れる形も構築しますので、お待ちください。

目次
閉じる