おはようございます。
本日はゴルフ分野に力を入れ始めたアルペンのクロス情報をお届けします。
アルペンは最近、アパレルのTSIと業務提携して、ゴルフアパレルに力を入れていくそうです。
TSIについては、管理人のTwitterでもコメント入れました。管理人は290円くらいまで買い下がり、320円くらいで売っています。同社は自社株買いしているので、また300円以下があれば買ってみようと考えています。
ここまでは余談でしたが、アルペンの優待クロスについて分析してみます。
例年5月末まで在庫が豊富でした、今年はすでに枯渇気味です。
しかし、争奪戦ではまだクロスできると思い、少し遅くなってしましたが、記事にしました。
3028 アルペン 優待と狙い目
12月と6月、年2回、自社店舗および関連施設にて利用できる優待券が貰えます。
株数 | 優待内容 | コスト(5/27) |
---|---|---|
100株 | 2000円分 | 250 |
500株 | 5000円分 | 1250 |
1,000株 | 7500円分 | 2500 |
100株のコスパが良いです。
500株の場合、コスト1250円で5000円分の優待なら、お得ですね。
資金に余裕がある方は1000株クロスしてもけして高い水準ではないと思います。
おわりに
アルペンの実需要がある方にとっては1000株がねらい目ではないでしょうか。
資金効率、コスパ優先の方は100株クロスが良いと思います。
管理人のイメージでは、アルペンは100株400円以下、特に300円以下になってくると急に在庫が枯渇してると思います。
アルペンに限りませんが、基本的に優待価値の30%になったらクロスしておく方が無難だと思います。20%以下を狙おうとすると争奪戦に巻き込まれます。
余裕資金であれば、コスト率30%で十分だと思います。
本日もありがとうございました。