MENU

【23/2月優待】Tポイントが貰えるウエルシアの優待クロス情報

スキマナビにお越しいただきありがとうございます。

ブログ村に参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

おはようございます。くじらです。

本日は2月のTポイントが貰えるウエルシアの優待クロス情報をお届けします。

ドラッグストア系優待は自社で使える商品券やポイントが貰えることが多いです。

また、商品券などを返却することでお米やカタログに交換することもでき、近くにお店がない場合でも対応でき、非常に株主思いの会社です。

割と値がさ株が多く、株価も上がっているので、株価に対する利回りが低いのが特徴で、権利月の中旬~権利日直前にクロスするのが効率的です。

 

目次

3141 ウエルシアホールディングス 優待内容

年1回、2月に優待買物割引券などが貰えます。 (1.優待買物割引券を返却することにより2~4を選択することができます。)

  1. 優待買物割引券(1枚500円相当)
  2. Tポイント
  3. カタログギフト
  4. 新潟県産コシヒカリ新米
スクロールできます
枚数優待内容コスト(2/3)
100株1. 3000円分 2. 3000ポイント 3. 3000円相当 4. 5kg270
500株 1. 5000円分 2. 5000ポイント 3. 5000円相当 4. 10kg1350
1000株 1. 10000円分 2. 10000ポイント 3. 10000円相当 4. 20kg 2700

 

おわりに

本日は2月のウエルシアホールディングスの優待クロス情報を記事にしました。

争奪戦で数回在庫補充があるくらいなので、欲しい方は狙ってくださいね。

2/3で100株あたり270円なので、コスト率10%ということでねらい目です。

 

本日もありがとうございました。

関連記事



スキマナビにお越しいただきありがとうございました。

人気ブログランキングに参加しています。
「いいね」の代わりにバナークリックで応援頂けるととてもうれしいです。


人気ブログランキング

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

スキマナビの管理人”くじら”です。

サラリーマンの傍ら株式投資中心に隙間時間使って、
株主優待クロス、ふるさと納税、ブログ収入などお金の知識を勉強し、
給料とは別の収入を得る仕組みを作っています。

サラリーマンの皆さんは普段忙しく、なかなか給与以外の収入を得ることが難しいと思います。
そこで、管理人が実践していることを順次公開しますので、参考にしてください。

記事に関しては、将来的には当ブログ内で相談に乗れる形も構築しますので、お待ちください。

目次
閉じる